× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日、「ツインリンクもてぎ」で自転車のレースに出ました。
今まで出たレースと同じ2時間の部ですが、今回はソロです。 つまり、2時間走り続ける訳です。 (7時間の部とかありえないっす) チームメイトと一緒にスタートして、2周目の途中までは、 ローテーションしながら走ったのですが、 途中で、風除けにちょうど良さそうな人を見つけて 着いて行ったら・・・チームメイトがちぎれてしましました。 そこからは、ちょうどよさそうな人を見つけては 風除けにしならがの一人旅・・・。 雨で滑りやすい路面で、下りのコーナーはビビりながらでしたが なんとか2時間走り切りました。 チームメイトを周回遅れにして一周以上引き離してしましましたが・・・ 最後の周は、手足が痺れて?震えて? ボトルを取ろうとする手がブルブルしてました。 もう少し早くゴールラインを通過していれば、 もう一周できたかもしれませんが・・・ もう、一周も走れないという感じでもありました。 雨だったのもありますが、かなり大変でした。 ・・・うーん、もっと鍛えないと。 PR |
![]() |
昨日は、毎年恒例の・・・今年で4回目の出場となる
「アンカー日産スタジアムCPF」でした。 参戦1回目以来のチームメンバー4人全員での参加です。 (2回目は2人、3回目は3人でした) 転職&引越したので、会場までの距離が遠くなり 片道で20km以上となりました。 自分の家が一番遠いというのに、 走る距離(周回数)は一番長いという・・・。 まぁ、これがエースの宿命というものでしょう。 ちなみに周回数は、 説破・・・・・・・7周 メンバーM1・・・4周 メンバーM2・・・4周 メンバーH・・・・3周 でした。 今年は、19周を目標にしたのですが、 またしても18周となってしまいました。 そして、6位入賞を目指していたのに 8位(たぶん)でした。 くそっ、来年こそは・・・ |
![]() |
去年の夏休みに箱根に行ったわけですが、
(熱中症で宮ノ下で力尽きたアレです) 実は、芦ノ湖まで行くのを目標にしていたのです。 転職&引越で箱根まで近くなったので、 ちゃんとリベンジになっているかどうかは微妙ですが、 とりあえず、行ってきました! 芦ノ湖へ! ユネッサンを過ぎたあたりで、右膝が痛くなりだして、 「おぅ! イタイ! 痛い!」って言いながら、 いや、でもあと少しで下りになるし・・・ って思って芦ノ湖まで走りました。 1号線の最高到達点である芦之湯に近づくと、 霧が立ち込めて、「おぉ! 何も見えない!」 って思ったけど、アイウェアが曇ってるだけだった。 (いや、霧は本当に出てたけど、そこそこ見えたし) 芦之湯から下って芦ノ湖まで走ってるときは、 下りだから楽なんだけど、 「帰りにはここを登るのか・・・」 ってちょっとテンション下がった。 で、ようやくたどり着いた芦ノ湖だけど・・・ 風が強くて、靄がかかってて、汗が冷えて寒くて、 自転車で走った後なのに、温かい蕎麦を頼んでしまった。 お土産買って帰ったけど、右膝がヤバイ! レースまで、あと一か月半なのに・・・ |
![]() |
昨日、久しぶりに友人と自転車に乗りました。
友人は横浜、川崎に住んでいるので 合流するのが大変でしたが・・・ (転職前はもっと楽だったんだけど) とりあえず、東神奈川のあたりで合流して 三溪園を経由して八景島シーパラダイスへ行ってきました。 合流した時点で、他のメンバーよりも 20km以上走っているわけですが・・・ 八景島への往復で、常に先頭を走ってました。 せっかく列車を組んでるんだから、ローテーションしようよ! って思ったけど、まぁ、いつもの事だし。 久しぶりに100km以上走ったから、今日は結構筋肉痛です。 |
![]() |
転職してからは、かなりの頻度で自転車通勤しています。
・・・ロードレーサーで! なんたって、会社までの距離が近いからね。 (だいたい3kmくらい) で、新しい環境にも慣れてきたので、 とうとう行っちゃいました! ヤビツ峠へ!! 秦野側から登って、宮ヶ瀬側へ下るルートです。 峠の入り口付近にあるデイリーヤマザキから、 止まることなく宮ヶ瀬まで行きました。 よくやった、俺! かなり大変だったけど・・・ 帰りにちょっと実家にピット インしました。 (実家の熱帯魚をなんとかしないとなぁ~) |
![]() |