× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昔からある町医者はそうかもしれないですね。^^;
るりゅんも何年か前、咳がひどくて近所の内科に行ったら、 ひと袋に、粉と錠剤とカプセルが入った薬をもらいましたが 薬の説明書も、医療費の明細書もくれなくて、 「アレ?」って思ったけど、なかなかに混んでいるとこだったので 「下さい」って言えずに帰っちゃいましたよ~ 結局、その薬では治らなかったので 花粉の時期にお世話になっている耳鼻科に行って 内科でもらった薬が効かなくて・・・って説明したら 「何の薬もらいましたか?」って聞かれ 「・・・謎です。」って答えたら苦笑いされちゃいました~ww やっぱり、疑問に思ったことはガンガン言っていかないと~ って思いましたよ!(´∀`*) 胃炎、お大事に~ |
誰かに「あそこの病院はヤブだ」って言われたら、
「・・・確かに」って納得できるところではあります。 まぁ、疑ってかかると治るものも治らないと思って (逆プラシーボ効果みたいな?) とりあえず、信じてみようかと思ってます。 胃の調子もだいぶ良くなっているしね・・・。
【2012/07/01 09:51】| | 説破 #527f8f987d [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |