× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
実は、9/29の日産スタジアムのレースの後に
3本ローラーのローラー台を購入していました。 ↓こんなやつ 今日は、絶好の雨だったので・・・ ローラー台で1時間ほどペダルを回しました。 のんびり漕いでLSDトレーニングしたり、 たまに立ち上がってダンシング(立ち漕ぎ)したり、 最後の方では、アウタートップ(一番重いギア)で、 回し続けました。 5分毎に漕ぎながらボトルに手を伸ばして給水しました。 3本ローラーに乗るのは、まだ4,5回程度ですが、 いつかは、手放しで乗れるようになりたいね。 ↓3本ローラーの参考動画 「自転車のススメ #5 テクニック篇(2)」 PR |
![]() |
10時頃にチームメイトと一緒に会場へ向かって、
11時前に受付を済ませて、 近くのコンビニで軽く食事を済ませていたところ・・・ コンビニに居た他の参加者が、公式Twitterを見てて、 「川崎マリンエンデューロ、本日、悪天候のため、12:30より開始予定の2時間エンデューロを中止といたします。」 ・・・だってさ。 まぁ、無理に開催して風邪ひいたり、事故ったりするよりいいけど。 もっと早く決断してくれていれば良かったのに・・・ そして、家に帰った所で ケータイがないことに気付く。 帰りの車の中では持っていたんですが・・・ う~ん、ケータイ・・・どうしよう。 特にアラームが、が、が・・・ 近所の電気屋に目覚まし時計が売ってないし。 ま、ケータイが無くなって一番困るのか アラームっていうのが俺らしいな。 とりあえず、寝坊して遅刻しないようにしないと・・・ |
![]() |
去年も参加したのですが、
川崎の東扇島で行われる自転車のレースに 今年も参加することにしました。 レースは、明日なんですが、 明日は雨らしいね。 去年のレースの時は、 受付の時に雨が降ってたけど、 レース中はなんとか雨が止んでくれたんだが・・・ まぁ、本場の自転車レースは 雨だろうと雪だろうと走るんだけど。 (今年のジロ・デ・イタリアは雪が凄かった) それにしても、台風は凄かったですね。 今週の水曜日は、茨城で打合せ的なものがあって、 いつもより早く家を出て、なんとかギリギリ 9時前に出社しました。 (自分と上司以外は、昼過ぎから出社でした) また、次の台風が来ているみたいですね。 来週は、木曜日に朝からまた茨城に行くんですが、 ・・・台風、大丈夫ですかね? みなさん(どれくらい閲覧者がいるのか知らないが) いろいろと気を付けてください。 |
![]() |
今日は、レースでした。
あ、ごめんリンク先を間違えた。 こっちです。 このレースに出るのも、今年で3回目です。 初回の一昨年は4人で出て18周で7位 2回目の去年は2人で出て18周で12位 3回目の今年は3人で出て18周で21位 人数が変わっても走る周回数は同じ、 でも順位はどんどん落ちていく・・・ くそっ、本気で走る奴ばかりになりやがって! 一昨年はもっとぬるかったのに・・・ |
![]() |
夏休みだけど、特に予定を決めていないので・・・
また、プリンだけで生活してみようかと思ったけど、 流石に社会人になってそれは、どうかと思ったので、 (以前やった時は大学生でした) 自転車に乗ることにしました。 折角だから普段いかないような、遠い所まで 行ってみようと思いまして・・・ 行ってみました。 箱根へ! 行ったのは昨日ですけど・・・ 朝5時頃に川崎の家を出て、 7時30分頃に厚木の実家へ到着。 (弟は、まだ寝ていました) お盆なので仏壇に線香をあげてから、 8時頃に実家を出発して、一路南へ・・・ 246から129へ進み平塚へ、 そこから1号線に曲がり小田原方面へ 小田原城付近で、軽く足がつりかけました。 風祭のあたりのローソンで休憩。 だいたい10時30分くらいでした。 そこで止めとけばいいものを、さらに箱根へ 箱根湯本を過ぎて山へ入ると、頭痛が・・・ さらに寒気もしてきて、それでも登りつつける。 大平台のヘアピンカーブを過ぎたあたりで、 手足が痺れだして・・・ 「ヤバイ! これヤバイ奴だ!」 と思いました。 ニュースで熱中症で倒れたとか報じられている 人達は、きっとこうして倒れられたんだろうなぁ~ と思いながら、必死で自転車を漕いでました。 そんなになってまで、なぜ漕ぎ続けるかというと、 周りに何もないから! せめて休憩できるところまで・・・ あと少しで宮ノ下だから、そこまでは・・・ と、思いながらもがき苦しんでました。 宮ノ下のローソンの前で水を頭からかぶり、 座り込んで、ぼ~~~っとしてました。 で、水とクーリッシュを買って、 首の後ろにクーリッシュ、額に水を押し当てて、 また、しばらくぼ~~~~っとしてました。 しばらくして、少し元気が戻ったので、 ここまで来たら温泉に入って疲れを癒すしかない! と思い、日帰り温泉へ・・・ 温泉へ入ると、お年寄りが一人、先に入浴してました。 で、そのお爺ちゃんといろいろと話しました。 (昔の自転車は・・・とか、戦争中は・・・だったとか) うん、よくわからなかったけど・・・。 で、温泉から出て、お昼を食べて、山を下りました。 当初の目的地は芦ノ湖でしたが、無理でした。 登ってるときはあんなにキツかったのに、 下ってしまうとあっという間の山でした。 帰りに小田原城でちょっと休憩して、 実家に帰りました。 で、実家に帰って弟にこの話をしたら、 |
![]() |