説破の軌跡
いちおうゲームを作ったりしてるんだけど、気が向いた時しか作らないから・・・ 適当にプリンとか自転車とか何気ない日常のことを書いたりしちゃったり?
2025.03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025.05
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
説破の光跡
カテゴリー
ゲーム ( 11 )
自転車 ( 35 )
プリン ( 5 )
未選択 ( 33 )
体組成 ( 30 )
最新コメント
朝はシリアル
[03/10 説破]
レンジ、便利だよね^^
[03/09 るりゅん]
実家はちょっと・・・
[02/09 説破]
おめでとうございます!
[02/08 るりゅん]
実は喪中でした。
[01/05 説破]
最新記事
死ぬかと思った。
(05/04)
きまぐれ喫茶 in ヤビツ峠
(03/22)
NEWマシン(レース用)
(03/15)
NEWマシン(通勤用)
(02/15)
オーマイガッ!
(02/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
説破
性別:
男性
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 05 月 ( 1 )
2015 年 03 月 ( 2 )
2015 年 02 月 ( 2 )
2014 年 11 月 ( 1 )
2014 年 09 月 ( 1 )
最古記事
ブログを別なのにしました。
(03/06)
地震と耐震
(03/08)
どないせいっちゅうねん!
(03/12)
実家に帰りました。
(03/20)
いつもの日常
(03/27)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/19 05:07 】
|
英語力
会社で流れているFMヨコハマで
しきりにスピードラーニングが宣伝されています。
それを聞きながら
「英語が話せるようになりたいなぁ。」
と思っていたのですが、
社員10人程度の構造設計事務所で
英語が必要になることなんてない。
と、思っていたのですが・・・
米軍からの仕事の下請け?孫請け?
とか何とかで・・・
(詳しいことは言えませんが)
英語のメールが届くように・・・
(自分の担当ではありませんが)
クライアントからの指摘事項は当然英語。
(構造に対する指摘はあまりなかったみたいですが)
成果品(図面)については
・英字用のフォントは?
(当然ゴシックや明朝ではない)
・図面サイズは?
(D1って何の規格? 結局A1サイズに落ち着いたけど)
というやりとりを見ていまして・・・
本格的に英語が必要になる日が来るのかも?
と思い始めています。
ただ、英会話よりも読み書きが大事な気がする。
でも、日本の建築基準って、世界では通用しないんだよね。
地震大国であるが故のガラパゴス化みたいな・・・。
それでいて計算ソフトは遅れているという。
(複雑な基準がソフト開発の足かせになっている?)
[0回]
PR
【2011/04/23 08:24 】
|
未選択
|
有り難いご意見(0)
|
トラックバック()
<<
レパートリー
|
ホーム
|
アンパンマンのチーズって「名犬」って犬種らしい
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
虎カムバック
トラックバックURL
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS