× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
二週間遅れですが、
サイクリング屋久島の報告を・・・
朝7:00前に空港に到着。
旅行会社カウンターで搭乗券を受け取る。 飛行機に乗り鹿児島空港へ。 空港へ到着。 バスの運転手が「サイクリング屋久島」と書かれた紙を持っている。 ・・・が、運転手はツアーの人数を把握しておらず? 同じツアーのメンバーのオジサンがJTBに電話して問い合わせる。 メンバーが集まったので、バスに乗って鹿児島港へ。 鹿児島は・・・雪が降っていた。 南の方だから暖かいと思っていたが・・・関東と変わらない。 鹿児島港へ到着。 トッピーの乗船券を受け取る。 鹿児島港で昼食。 飛行機で隣の席だった「自転車チームSEPPAのメンバー候補1号」と 一緒に食事をとる。 どうやら「1号」は、屋久島で自転車をレンタルするようだ。 トッピーに乗って屋久島へ。 屋久島へ上陸・・・風が強い。 宿まで歩く。 宿で相部屋になった「自転車チームSEPPAのメンバー候補2号」と 自己紹介し、話をして時間をつぶす。 どうやら「2号」はピストバイクで参加するようだ。 (ブレーキは付いているよ) この日のためにロックを外しているそうだ。 (ペダルを回さなくても下れる) 「2号」と一緒に受付会場へ。 受付を済ませた後、自転車預り所へ。 事前に送っていた自転車を組み立てる。 そして、前夜祭会場へ。 (受付会場と前夜祭会場は同じ場所です) 先に自転車を組み立てておけば、 行ったり来たりしないで済んだのに・・・ さぁ、前夜祭です。 ゲストはダンカン、安田美沙子、GETTAMANの3人。 あと、星の名前に「ヤクシマ」と付けた人も・・・ 星の話には、みんなキョトーーーンとしているし・・・ (説破は結構好きなんですけどね・・・星とか) まぁ、結構みんなアスリートっぽい人だし。 屋久島太鼓の演奏は・・・ 子供たちが頑張っていました。 そして、フラダンス?っぽいやつも・・・ 東京では条例に引っ掛かりそうな女の子が、 裸足で・・・寒そうでした。 ちなみに前夜祭の司会進行はダンカンです。 ゲストなのに・・・ ダンカンとGETTAMANのキャラが濃すぎて、 安田美沙子の影が薄いといふ・・・ 豪華賞品が当たる抽選会も! 説破は当たらず。「1号」も当たらず。 「2号」は見事当たりました。 前夜祭が終わり、宿へ帰って、晩飯を食べて、風呂に入って・・・ 「卓球やろうぜ!」と「2号」が言ってきたので、 「よし、やってやんよ!卓球部なめんなよ!」 と意気込んでフロントへ行ってみたものの、 「卓球は9時までとなっております。」とのこと。 ・・・1日目、終了。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |